<キルタンとは③> 〜自分の声と言葉のパワー〜

written by Rui


Le TAOのイベントでは、

キルタンを歌う時間と

nada yogaのワークをする時間があります


<nada yoga>

nada yoga=音を使ったヨガ


例えば、Om chanting

このワークでは、自分の声を使って、自分の内側を見ていくワークです

"Om"という音は

あらゆるチャンティングの中でも最もパワフルだと言われています


聖書やアーユルヴェーダには

「最初に言葉があった」と記されているように

言葉が現実を創造するというパワーは計り知れないものがあります


その中でもOmとは最初と最後を現すものです

音による瞑想は静的な瞑想のコインの表と裏だと言われています


静的な瞑想と音による瞑想のどちらかが優れているわけではなく

どちらも瞑想です


同じようにヨガのアサナ(ポーズ)も動的な瞑想を目的としたものです

西洋のヨガでは身体的なアサナ(ポーズ)だけを高めようとしたり、

厳格な瞑想のテクニックを取得しようとすることがありました

そうして心が置き去りにされてきたこともあります


しかし、ヨガの真の目的は真我というほんとうのわたしに還ることです


*8/10 「声と音のダンスのワーク」→ 詳細は、こちら


まだの方は、こちらもぜひ

<キルタンとは①> 〜ヨガ? 歌? 引き寄せ?〜

<キルタンとは②> 〜自分自身を通してたどり着くのは〜

0コメント

  • 1000 / 1000